風呂
柔らかな温泉に癒される
至福のひととき
伊勢かぐらばリゾート・千の杜は、伊勢神宮に近い伊勢市にある総合宿泊施設。
杜の自然が目の前に広がるゆったりとした大浴場は、
鳥羽、伊勢への旅の合間のひとときを癒してくれます。





露天風呂
神秘の杜に佇む、
趣ある露天風呂に癒される
周りを木々に守られながら、神秘的な杜の空間を存分に感じることができる露天風呂です。
開放感あふれる神秘の空間は、新美里温泉のなめらかな湯とともに旅の疲れを癒してくれることでしょう。
杜の静寂の中、贅沢な時の流れを存分にお楽しみください。



大浴場
やすら木の湯
昔ながらの雰囲気の中で、温泉情緒をお楽しみください。
窓を開けると開放的な木々が眺められ、日頃の疲れを癒すことが出来ます。
乳白色のにごり湯で、硫黄の匂いが香り、入り応え抜群のお湯です。

貸切露天風呂
祀の湯
檜を使った貸し切り露天風呂です。大きめの湯船は、3〜4人でのご利用が可能ですので、小さなお子様の居るご家族連れにも大変お喜びいただけます。
ご利用時間 15:00 〜 23:00
ご利用は、ご宿泊のご予約時、または当日に、フロントにてお申し込みください。
- ご利用料金
- 祀の湯(まつりのゆ) 45分 4,400円
- 禊の湯(みそぎのゆ) 45分 2,200円
- 榊の湯(さかきのゆ) 45分 2,200円

禊の湯

榊の湯
檜を使った貸し切り露天風呂です。大きめの湯船は、3〜4人でのご利用が可能ですので、小さなお子様の居るご家族連れにも大変お喜びいただけます。
新美里温泉について
心の癒し、体の癒し。
新美里温泉「長寿の湯」の特徴
当館のお風呂は「お伊勢さん湯ごりの地」榊原温泉に程近い、新美里温泉の源泉からの運び湯です。
奈良時代の頃から、お伊勢参り前の身体のお清めの為の湯として知られていた榊原温泉の湯は、古くから美肌の湯として親しまれており、無色透明でその湯に含まれる成分により、お肌をつるつるにする効果があるとも言われています。
新美里温泉の泉質・効能
源泉名 | 新美里温泉 |
---|---|
温泉名 | 長寿の湯 |
源泉所在地 | 三重県津市美里町五百野字上之郷1506番6 |
泉質 | アルカリ性単純泉(低張性アルカリ性低温泉) |
泉温 | 25.2℃(調査時における気温23.6℃) |
温泉の成分 | (1)pH値 9.0pH (2)ラドン(Rh)含有量 5.9×10-10Ci/kg(1.6M・E/kg) |
効能 | アルカリ度が非常に高く、肌がつるっと潤い美肌効果が高い温泉です。 |
試料1kg中の成分、分量及び組成
(イ)陽イオン
成分 | ミリグラム(mg) | ミリバル(m val) | ミリバル%(m val%) |
---|---|---|---|
ナトリウムイオン(Na+) | 168.7 | 7.34 | 98.66 |
カリウムイオン(K+) | 1.3 | 0.03 | 0.40 |
カルシウムイオン(Ca²+) | 1.5 | 0.07 | 0.94 |
陽イオン 計 | 171.5 | 7.44 | 100 |
(ロ)陰イオン
成分 | ミリグラム(mg) | ミリバル(m val) | ミリバル%(m val%) |
---|---|---|---|
フッ化素イオン(F-) | 1.8 | 0.09 | 1.16 |
塩化物イオン(Cl-) | 13.6 | 0.38 | 4.90 |
硫酸イオン(SO₄²-) | 42.4 | 0.88 | 11.35 |
硝酸イオン(SO₃-) | 1.2 | 0.60 | 7.74 |
炭酸水素イオン(HCO₃-) | 305.1 | 5.00 | 64.52 |
炭酸イオン(CO₃²-) | 24.0 | 0.80 | 10.32 |
陰イオン 計 | 388.1 | 7.75 | 100 |
(ハ)遊離成分
非解離成分
成分 | ミリグラム(mg) | ミリモル(m mol) |
---|---|---|
メタケイ酸(H₂SiO₃) | 25.7 | 0.33 |
メタホウ酸(HBO₂) | 7.0 | 0.16 |
非解離成分 計 | 32.7 | 0.49 |
溶存物質(ガス性のものを除く):0.59/kg
溶存ガス成分
成分 | ミリグラム(mg) | ミリモル(m mol) |
---|---|---|
遊離二酸化炭素(CO₂) | 2.2 | 0.05 |
溶存ガス成分 計 | 2.2 | 0.05 |
成分総計:0.59g/kg
(ニ)その他微量成分(mg/kg)
成分 | ミリグラム(mg) | 成分 | ミリグラム(mg) | 成分 | ミリグラム(mg) |
---|---|---|---|---|---|
銅 | <0.01 | 総ヒ素 | <0.01 | 水銀 | <0.001 |
鉛 | <0.01 | カドミウム | <0.01 | - | - |
成分 | ミリグラム(mg) |
---|---|
銅 | <0.01 |
鉛 | <0.01 |
成分 | ミリグラム(mg) |
---|---|
総ヒ素 | <0.01 |
カドミウム | <0.01 |
成分 | ミリグラム(mg) |
---|---|
水銀 | <0.001 |
- ※温泉は入浴の効果を損なわないため、加水せず源泉をそのまま使用しております。
- ※温泉は入浴に適した温泉に保つため、加温しています。
- ※温泉は清潔に気持ちよく入浴していただくため、衛生管理の目的で循環ろ過を行っております。
- ※温泉は浴槽内を清潔に保つため、塩素系薬剤による消毒を行っております。
- 温泉成分の分析年月日 平成20年9月3日
- 登録分析機関の名称及び 三重県保健環境研究所
- 登録番号 三重県知事登録第1号